発表会について

【これまでの発表会の様子】

コフレダンススタジオでは、参加をご希望される方に向けて発表会を企画しています。

2024年 保谷柳沢児童館「むくのき祭り」ダンス発表の様子はこちら

2025年 練馬文化センター「命のつどい」バレエ発表の様子はこちら

三鷹公会堂にてバレエ発表会【㊗️2023年2月26日(日) 】

ーーー無事終演いたしました。ありがとうございましたーーー

この回では、バーレッスンの後に振付練習を重ね、半年間かけて作品を作り上げました。踊るだけではなく「お芝居(マイム)」も取り入れ、ストーリーを伝える構成に挑戦。衣装やヘアメイクを施し、舞台スタッフの皆さんと共に、本格的な舞台作品を創り上げました。

バレエは総合芸術
ストーリーを伝え、踊りで心を動かし、観る人に感動を届ける――
そんな舞台の魅力に心を奪われたのが、私たちコフレダンススタジオの講師2人です。

西東京市コフレダンススタジオのバレエ発表会の様子

発表会までの流れ

  • 発表会が決定すると、保護者の方もご参加いただけるヘア練習会・メイク体験会を実施。

お母様方の真剣な表情、子どもたちのワクワクした様子がとても印象的でした。

  • 本番の1〜2ヵ月前には、舞台監督・照明・音響スタッフによる下見を行います。

子どもたちは、明確な目標を持つことでレッスンへの集中力も高まり、自宅でも動画を見ながら練習を重ねてくれました。

当日までに振付を覚え、作品としての完成度を高めながら、仲間意識と達成感を共有できる貴重な経験となりました。

コフレダンススタジオはバレエとダンスが学べるお教室です。

現在、以下のクラスでは発表会出演の機会があります:

それぞれのクラスで、成長段階や年齢に応じた指導を行っています。クラスの詳細もあわせてぜひご覧ください。

コフレダンススタジオでは、発表会を通して「踊る喜び」や「表現する楽しさ」を育んでいます。
はじめての方も大歓迎!まずは体験レッスンで、スタジオの雰囲気を感じてみませんか?

コフレダンススタジオのバレエとダンスのイメージAI画像

Follow me!