西武新宿線東伏見駅の線路わきに綺麗な紫陽花が咲いています✨

心が動くことをいっぱい体験する
季節ごとに変わる景色や、香り、音、味、肌に触れる空気の温度や強さ、
見るもの、聞くもの、食べるもの、着るもの
そこで生まれた感情を話したり、絵に描いたり、
もちろん身体で表現したり、
その積み重ねで磨かれていきます✨
ふとした瞬間に思い出す子どもの頃の記憶
通学路で見ていた何気ない景色も、つつじの味も笑
心の引き出しにしまってあります。
いつでも引き出しを開けて取り出せると、更に素敵で面白い事になりそうです。

バレエの基礎は
トレーニング的ですが、
バレエの舞台は
総合芸術でダンサーは感情や気持ちを表現する演者です。
ですので、
受けるだけではなく、自分発信が必要
バレエのレッスンは基本的に先生だけが喋り、生徒は黙って行う事が長年のルールという感じです..
良い部分ももちろんありますが、知らず知らずのうちに出せるものも出せない、萎縮した状態に陥ってしまうかもしれません…
1番表現しやすい「話すこと」
なんで?と質問や、出来ないーー!出来た!という感情の共有、規制しすぎない環境が必要ではないかと思います。